欅坂46の初ワンマンライブを見た

今回はアイドルに関するエントリーです。

多少専門的にはなりますが多少ですので安心を。

f:id:takumi012882:20161227055921j:image

タイトルの通り、僕は12月25日のクリスマス、有明コロシアムで行われた欅坂46の初ワンマンライブに参加しました。

この有明コロシアムという会場でライブを見るのは実は3回目で、1回目は乃木坂46のアンダーメンバーによるクリスマスライブ。2回目はその翌日の乃木坂46全メンバーによるクリスマスライブでした。2日連続のライブ参加は別に平気だったのですが、なにより有明というダルい場所に連日向かうことが面倒だったのを強く覚えています。(あそこらへんは電車賃も無駄に高い)

 

お分かりの通り僕はもとより乃木坂46が好きです。

 

好きと言っても握手会には行きませんし、グッズも買わない。CDも定価では買わずメルカリなんかで格安で手に入れます。けれどライブには比較的足を運び、毎度ペンライトなどは持たず声援も発しない、いわば地蔵という鑑賞の仕方をしています。(一部からは嫌われてるらしい)

ここらへんに関しては少し持論がありますが今は関係ないのでまた記事にでもしたいと思います。

 

そんな僕が乃木坂46の延長線上で姉妹グループ欅坂46もついでにチェックするというのは多くのファンと同じく自然な流れでした。「乃木坂工事中」が終わればそのまま同じチャンネルで続けて「欅って書けない?」が始まるし、NOGIBINGO!のクールが終わればKEYABINGO!がスタートするという徹底っぷり。そりゃそうなる。

けれど個人的に欅に関しては乃木坂ほど熱中というか肩入れをすることはなく、ただ姉妹グループをチェックするぐらいの感じでした。

 

しかしそれは、今回のライブで大きく覆されることとなります。

 

僕の中で乃木坂46欅坂46とでは大きな違いがひとつあります。

それは、

"結成当初からその動向を追っていたかどうか"

ということ。

乃木坂に関してはグループを発足当初からチェックしていたというわけではありません。しっかり注目し始めたのは結成2周年を迎える前くらいの段階。

しかし欅坂に関しては姉妹グループということもあり、発足前のネットのザワつきレベルからチェックをしておりそこからメンバーの決定、冠番組のスタート、1stシングル発売、初のステージなどなどあらゆるターニングポイントを生で体験していました。

 

そして今回そんなこれまでのあれこれがライブ中思い出され、欅坂46への愛は爆発したのです。

 

あんなに未熟だった彼女たちが、あんなに普通だった彼女たちが、あんなに右も左もわからなかった彼女たちが、こんなにも堂々と目の前で素晴らしいライブをしている。

常に大きな期待とそれに伴う実績を求められながら、結成からわずか一年あまりでここまで世間を賑わし、人々を魅了している。

 

気分はメジャーで三船リトルの監督が横浜リトルと互角に戦う選手たちを見てる時のそれと全く同じ。(通じるのかこのネタは)

非常に感慨深くなりました。

 

途中のVTRや最後の締めのMCなどでは、彼女たちそれぞれのこれまでの苦悩や葛藤がピックアップされ、メンバー号泣、僕もらい泣き。(実際はしてない)

それはそれはこれまで大変な重圧だったでしょう。なぜなら1年ちょっと前までは普通の女の子だったんだから。

 

やっぱりアイドルというものは成長していく過程に美学があると思います。個人的に言わせてもらえば、成長しきったアイドルというのはアーティストとなんら変わらない。その成長しきったというのが何を指すのかは一概に言えないけれど、登り詰めた感、というのはアイドルグループにとってひとつの終わりであると思う。

だからこそその刹那的で儚い魅力に美学があるんです。

 

気取ったことを言いましたが、

要は欅坂46はクソかっこよくてクソ愛おしい、追いかけるなら今!という最強のアイドルグループだということ。

 

1年目で紅白も出ちゃうんだもん。すげぇ。

乃木坂でも4年かかったのに。

確かにサイレントマジョリティの衝撃はすごかった。

二人セゾンも素晴らしい。

平手ちゃんが紅白で踊るの想像したら震えてきますね。

すごく楽しみ。

早くみたいな。

ではじゃあ今回はこの辺でおしまい。

 

 

クリスマスとサンタクロースとプレゼントとオンナ

f:id:takumi012882:20161224042023j:image

みなさんメリークリスマス。

いかがお過ごしでしょうか?

私はこの記事を予約投稿という機能を使って投稿しているので今頃はセックスジャンキーナイトの真っ最中といったところでしょう。

こまめに水分補給を摂るよう心がけなきゃね。

 

f:id:takumi012882:20161224042229j:image

んなわけないだろ。ボケが。

狩猟した鹿をつまみにテキーラを飲んでいるよ。

残念ながら今夜君のお家にサンタさんは来ない。なぜなら彼は移動手段をなくしたからな。今頃途方に暮れてるだろう。死ぬまでプレゼントを待つといい。hahaha。

 

 ということで今回のタイトル。

『クリスマスとサンタクロースとプレゼントとオンナ』f:id:takumi012882:20161224042742j:image

 (ザッパーン)

なんのこっちゃ。と思ったでしょう。

「部屋とワイシャツと私と小鳥と鈴と」か!!!ってなったでしょう。

「なんかそれ混ざってるぞ!」だって?

ごめんなさい。"部屋でわいせつな私"、"私と小鳥とすずとアリスと"が混ざってましたね。

「そんな官能小説みたいなタイトルやないわ!」「なんで広瀬すずとアリスもおんねん!逆に鈴はないんかい!」

あらら。これまた間違えを。

前者は平松愛理のヒット曲、後者は金子ノブアキの有名な詩でした。

演技もできてドラムも叩けて詩もかけて…ってRIZE金子ノブアキちゃうわ!金子みすゞや!みすゞはドラム叩かへんし演技もせぇへん!もうしっちゃかめっちゃかや!」

 

はい。ご覧いただきましたのはショートしっちゃかめっちゃか「部屋とワイシャツと私と小鳥と鈴と」でした。

 

いいや、こんなことがしたかったのではない。今回はクリスマスというイベントを考察したかったんだ。

 

・クリスマス

f:id:takumi012882:20161224052950j:image

"毎日良い子にしているとサンタクロースがプレゼントをおうちに届けに来てくれるという魔法の日。部屋にはクリスマスを盛り上げる装飾が飾られ、食卓にはケーキやチキンなどの料理がならぶ。楽しいひと時を過ごし眠りにつくと枕元にはプレゼント。子供達はその日をとてもとても楽しみにしており、サンタクロースの存在も信じて疑わない。実際はサンタクロースからのプレゼントは親の手によるものであるが、両親が子供に夢を見せたいと試行錯誤をする姿もまた、クリスマスならでは。"

 

とても良い話。素晴らしい風習だと思う。クリスマスっていいなぁ。

 

"が、しかし、子供はやがて大人になり、サンタクロースが幻想であると知る。"

 

切ないけど仕方ないよね。でもほんとうにいるのかも?

 

"幼少期からの洗脳はなかなか解けない。幻想の中でサンタクロースはしっかりと存在し続ける。大人になってもずっと、脳裏にコベリつくのはサンタクロース、プレゼント、楽しい食卓。形は変わってもクリスマスになるとずっとそれらを求めてしまう…。"

 

わかるわかる。そういうもんだよね。忘れらんないよね。

ん、ていうかさっき言ってたタイトルの最後の"オンナ"って何?

 

・オンナ

f:id:takumi012882:20161224053654j:image

 

結論から言うとクリスマスは女のせいでクソな風潮になっている。

 

なぜなのか。

それは先ほど言っていたクリスマス洗脳の具合が関係している。

オンナの場合はそれが如実に高い。個人差こそあるだろうが、総じて男性の倍、いや倍の倍はある。倍の倍の倍あるといっても言い過ぎではない。

故に、もうサンタの存在しないクリスマス、言うなればクリスマスをかつてのように消化できなくなったクリスマスですらも、サンタクロースの亡霊に取り憑かれた彼女たちはかつてのように消化しようとし続けるのである。

 

そして何を隠そうその弊害たちが、クリスマスをクソな風潮にしているのだ。

 

ではその弊害たちを順を追って列挙していく。

 

・弊害その1

クリスマスは大切な人と幸せな空間を過ごす、というクリスマス洗脳に基づく行動パターン

・弊害その2

クリスマスはサンタからプレゼントをもらうというクリスマス洗脳から発生する、クリスマスプレゼントの譲与イベント。

・弊害その3

これらクリスマス洗脳疾患者の彼氏などは、クリスマス洗脳疾患者の彼女の上記イベント、行動パターンに対して無関心や不誠実な側面を見せられないというクリスマス強制参加の流れ。

・弊害その4

クリスマスに便乗した企業などがここぞとばかりにクリスマスを盛り上げその恩恵をあずかろうとするため、次第に本質がぼやけていきクリスマスが全体的にクリスマス洗脳的イメージを持ったものとなってしまう。

・弊害その5

クリスマスが全体的にクリスマス洗脳的なイメージになってしまったがため、無関心な層の人間は世間的にはぐれもの扱いされてしまい、無関心でなくても、一緒に過ごす大切な人がいない人間はクリスマスに参加できないことを憂うような状況になってしまう。

 

 

いかがだろう。いわば弊害その5の状態が現在のクソな風潮のクリスマスである。少しでも納得していただけただろうか。

オトコはいつだって苦い汁を飲んでいるのだ。

 

ちなみに大切な人を持たないクリスマス洗脳疾患者というのも当たり前のようにいる。彼女らはクリスマス1番の犠牲者だ。地獄。

オンナゆえの英才クリスマス洗脳さえなければ普通のイベントとしてクリスマスを哀しさなど感じずに過ごすことができただろう。

しかし背負った十字架は下ろすことはできない。クリスマスに彼女らは人一倍辛い思いをするのである。やっぱり地獄。

だが、この大切な人を持たないクリスマス洗脳疾患者が大切な人と出会った時、実はこれが1番厄介だ。

なぜなら彼女らには犠牲者側だった頃の辛い思い出がある。そしてそれらは反動としてより強大なクリスマス洗脳を生み出す。

いじめられっ子がいじめっ子にジョブチェンジした時のような、末恐ろしいモンスターが出来上がるのである。

そうなればクリスマスはもうこのモンスター達のフィールド。暴れ放題だ。あぁ恐ろしい。

 

ここまで述べたことからもお分かりいただける通り、

クリスマスはオンナに支配されている。

 

f:id:takumi012882:20161224145349j:image

 

もしかしたらサンタクロースすらも、オンナの支配下で世界にプレゼントを運び届けているだけの奴隷なのかもしれない。

 

逃げるは恥だか役に立つ。いや、もはや男に逃げ場はない。この二日間は耐えるしかないのだ。

 

長々としょうもない講釈をたれてきましたが最後はこの言葉で綺麗に締めたいと思います。

 

「オンナはクソだがチンポ勃つ」

 

お後がよろしいようで。

 

 

 

2016年の個人的ベストアルバム5選

f:id:takumi012882:20161222205046j:image

ども。

飽きもせず今回は2016年の音楽を振り返りたいと思います。(まだTVの方が終わってませんが)

 

アルバム編とトラック編の2回に分けて記事を書きますのでお付き合いください。

まず今回はこちら。

 

2016年の個人的ベストアルバム

 

よく今年の個人的ベストアルバムとかなんとかって企画、雑誌やweb記事で目にしますよね。毎回ああいうの楽しく拝見してます。

でもぶっちゃけアルバム単位で素晴らしい作品って新譜に限ればなかなか1年に何枚も出会えるもんじゃ無いでしょ。っていつも思います。1年に1枚でもあったら万々歳ぐらいかと。

 

で、僕も今年のベストアルバムを考えてみました。

5枚ありました。

さっきの話はなんだったんだ。

 

ということで今年のベストアルバム5選を発表します。特に順位などはないです。

 

・Pushin' / STUTS

f:id:takumi012882:20161222193934j:image

 

日本のトラックメーカー/MPC PlayerのSTUTSがリリースした初のオリジナルアルバム「Pushin'」。

このCDが出る少し前くらいにPUNPEEや5lackが所属していたPSGというグループの音源をよく聴いていました。そこからPUNPEEの他の音源も探していたところ客演でこのアルバムに参加するとの話を聞きリリース後アルバムをタワレコで試聴。二曲目のこの曲を聴いて即購入を決めました。

そしてPUNPEE参加の"夜を使い果たして"も抜群に良し。独特なフロウが毎度心地いい。

しかし最も素晴らしいのは先ほどのMVにもある通り彼のMPCを使った演奏。「カッケー!けど俺にもできそう!」と思ってサンプラーを購入したのはここだけの話。(実際出来なかったしもう使ってない)

 

・famfam / never young beach

 f:id:takumi012882:20161222192647p:image

今年大活躍したSuchmos、Yogeeと並んで新たなシティポップ界を牽引した通称:ネバヤンの2ndアルバム。去年リリースした「YASHINOKI HOUSE」を聴いてからというもの、彼らにはずっとゾッコンです。おそらく僕の人生で一番ライブを見ているアーティストだと思います。あ、違う。乃木坂だ。最高だよな乃木坂って。

ちなみにこれは今年卒業したまいまいこと深川麻衣ちゃんのサインボールです。あのどデカイ神宮球場のライブでGETしました。家宝です。(売るタイミングを逃したなんて口が裂けても言えない)

f:id:takumi012882:20161223005642j:image

 

話が逸れました。失敬失敬。

正直どの曲がどうこうとかいうレベルではないです。全部好き。その中でも最近話題なのは「お別れの歌」のMVですね。へんなタイミングで突如公開されたと思ったら小松菜奈が主演で、なおかつ内容は限りなく素に近そうな彼女が架空の彼氏と終始じゃれついているというもの。

ご覧の通り、独り身にはどんなラブストーリーよりも乱暴で、鋭利で、無責任な映像です。逃げ恥がかわいく思える。歌詞から読むにこのMVは別れる前の二人、ということなのでしょうが、最終的に別れてようと関係なし。ただただ残虐。非道。BPO案件です。これはMVじゃない。ドキュメンタリーAVだ。(褒めてます)

・VIBRATION / TOKYO HEALTH CLUB

f:id:takumi012882:20161222193629j:image

メンバー全員が多摩美術大学出身の1DJ+3MCのヒップホップクルー、TOKYOHEALTHCLUB。

たしかこのグループを知ったのもPSGとか5LACKの流れからだった気がします。彼らの音楽同様クールさとユルさが同居するトラックとフロウ、ポストスチャダラとも言われる遊び心満載のリリックが特徴です。

もともとメンバーは皆ヒップホップ畑の人間ではなく、邦楽ロックを聴いて育ったというのも納得。だってやっぱヒップホップ界隈の曲は聴いても基本ゴリついててあんまピンとこないもん。

てか、美大ってのがズルい。俺も有名美大出身の肩書きが欲しい。リリーフランキーとかみうらじゅんが下ネタ言ってたとしてもさ、美大出身の肩書きがそこらの酔っ払いオヤジとは違うそれにさせるじゃん。要はやることなすことに変な説得力が生じる。ズルい。クソ文系私大の私はただただハチクロを読んで山田のすべてに涙することしかできません。頑張れ山田!ずるいぞ真山! 

・woman's / My Hair is Bad

f:id:takumi012882:20161222195152j:image

昨年に「真赤」を発表以降、今年メジャーデビューも果たし飛ぶ鳥を落とす勢いのマイヘア。今年はWANIMAなどと並んでフェスに参加しまくっていた印象があります。

 

彼らの最たる特徴といえばGt/Voの椎木知仁。こいつがイケメンのくせに女々しい歌詞をそりゃあもうエモエモの汗ビショビショで歌う。そんな彼にみんなメロメロのグショグショ。正直一緒に頑張ってるドラムとベースが不憫である。バンプみたいにメンバー全員がそれぞれ人気であれよ。

性格を知ってる人からすれば意外や意外、僕もこのバンドがとても好きで椎木知仁メログショ隊の隊員である。(ピックもゲットしたことある)

といっても多くの隊員(ブス♀)のように歌詞に共感してライブで涙したりしてるわけじゃあない。だって基本同棲してた彼女に出て行かれるか同棲してる彼女の尻に敷かれてるかだもん。(当然他にもたくさんある)

けどこの人の歌詞はすごく聴き心地が良い。

流れるようにメロディを歌い、適宜韻を踏んで抑揚をつける。それでいてエモい。飽きない。カラオケで歌いたくなる。

ちなみに本人はTwitter

などとヒップホップかぶれを自称している。

Wikipediaを見たら

ORANGE RANGEがきっかけでギターを始めた。

ともあった。そういうことか。いわば上海ハニーのロコモーションをお願いセニョリータってわけだ。そうかそうか。え?どゆこと?マジキリキリマイ。

 

・LSC / ラブリーサマーちゃん

 f:id:takumi012882:20161222195159j:image

いよいよ最後の1枚。正直つかれたわ。可愛い女の子でも見て癒されようかしら。ポチっ。

あら、かわいい。ポップな曲に乗せてかわいい子が踊ってるわ。歌声もかわいいし癒されるわね。アーティストの名前も可愛いわ。ラブリーサマーちゃんですって。今度CD買ってみようかしら。

 

はい。先ほどの曲は僕にとってこのアルバムで唯一の捨て曲、「私の好きなもの」でした。

毛色が違いすぎて普通に邪魔です。かわいいけど。

 

気を取り直して最後の1枚、ラブリーサマーちゃん。

宅録音源がサウンドクラウドで徐々に広まりマルチネから楽曲をリリースしたり、tofubeatsの楽曲に参加したりなんかを経てなんやかんやで晴れて今年ビクターからメジャーデビュー。

てか調べたら同い年だった。ツラい。

やっぱり画面の向こうの人でも同い年とかだとなんか感じるものあるよね。だって最近人気の馬場ふみかなんてクソ興奮するもん。あのおっぱいで同い年だなんて信じらんない。同窓会にいたら酔わせて絶対パイ拓とってた。んでもって天木じゅんも同い年らしい。けどあいつは知らん。同窓会にいてもパイ拓はとらない。あの乳には品がない。

 

話を戻します。

この曲は「青い瞬きの途中で」という曲。程よいUK感とやくしまるえつこブリグリみたいなボーカル(適当)が相まって非常に心地よい。また歌詞の世界観も同い年だからか共感できる部分が大いにあります。悲観的ながらも将来に希望を持っていたい、しがみつきたいという受け取り方をしました。歌詞を貼るのはなんか恥ずかしいのでやめます。

 

この曲以外も耳馴染みの良い曲が連なっており、このアルバムを聴いたベボベの小出さんはこんなツイートをしていました。

このツイートに続いて、

 へー、となんか納得しました。(馬鹿っぽいな)

曲によってあらゆるアプローチをしてるのですが良い意味での既聴感がそれぞれありとても良いアルバムだと思います。(オマージュとパクリすれすれの曲もあるけど)

 

なんか最後真面目になっちゃったな。まぁいいか。

f:id:takumi012882:20161223053413j:image

以上5つが僕の2016年ベストアルバムでした!

来年はどんなアルバムがベストアルバムになるのでしょう。自分でも楽しみです。

個人的にはサカナクションあたりがそろそろアルバムをリリースするんじゃないかと。

くるりもスパン的にリリースしてもおかしくはないし。

どっちも実現したらアツい。待ち遠しい。

 

さて今回はアルバムでのエントリーでしたが次回はトラック、いわば曲単位での2016年よく聴いたものを発表したいと思います。

 

それでは最後までお付き合いありがとうございました。

 

 

2016年の個人的ベストバラエティ賞 part.1

f:id:takumi012882:20161222202101p:image

 

ども。

授業が暇すぎるのでひとエントリー書きます。同じく暇な人は適当にお付き合いください。

 

いよいよ2016年もあと少し。ぼちぼちみんなが1年間を振り返るころでしょう。

 

僕の2016年はあっという間でした。本当にあっという間。成人式の二日酔いがやっと覚めてきたなと思ったらもう12月になってました。嘘です。

 

今年も相変わらずテレビが大好きだった僕は、初めての試みとして面白かったテレビ番組をメモに残す、ということを1月からずっと行っていました。我ながら素晴らしい試みです。

 

はい。ということで突然ですが、

ここに2016年個人的ベストバラエティ賞の開催を宣言したいと思います。

 

(ここからは暇人の特に面白くもない大茶番となりますので、温かい目でご覧ください。)

 

開催の経緯並びに理念

 f:id:takumi012882:20161222201059j:image

・経緯

はじめはメモに記した番組群を年末に改めて見たら有意義だろうなぐらいの軽い感じでした。が、いざ溜まった1年分のメモを見るとこのようなごっこ遊びをしなきゃ損だと思い立ち、Twitterだと分量的にも内容的にもやかましくなりそうなのでブログの形をとった、という次第です。

・理念

ないです。

 

選考基準

f:id:takumi012882:20161222201146j:image

 

その番組をなぜメモに残したのか?ということですが、これは一概に面白かったと言っても爆笑タイプ、幸福タイプ、ミックスタイプの3つがあります。

爆笑タイプは単純にとにかく笑ったもの。

幸福タイプは見終わった後の満足度が非常に高かったもの。

最後のミックスタイプは前記2つがトータルでいい塩梅だったものとなります。

よって、これらどれかを満たしていたと直感で感じたものがメモに記され、ノミネート作品となりました。要は主観です。

 

賞の種類 

f:id:takumi012882:20161222201228j:image

 

・爆笑部門最優秀作品賞

・幸福部門最優秀作品賞

・ミックス部門最優秀作品賞

・特別作品賞

・最優秀芸人賞

・最優秀番組賞

これら6部門での表彰になります。

受賞作品は放送日などの詳細を記しますので、お時間のあるときにネットかなんかで動画を探してぜひご視聴ください。絶対に損はさせません。

 

ではさっそく簡単にメモの番組群、いわばノミネート作品たちをご覧ください。(タイミングの問題で12月はカットしました)

 

ノミネート作品一覧

 

1月 

・あけましてそんなバカなマン「パシフィックヒム、松井愛莉編」

・アイドルNEWYEARサミット

・ゴッドタン「因縁の対決、藤本vs吉村 大声クイズ」

2月

アウトデラックス村西とおる編」

・夜の巷を徘徊する「マツコ、大東京を絶景飛行」

3月

・乃木坂工事中「グアムロケ編」

・有吉の壁

4月

オールスター感謝祭 「Daigoがグレートサスケをマスクの上からメンタリズム」

5月

・アメトーク「いつも一緒にいる芸人」

・そんなバカなマン「パシフィックヒム、内田理央編」

6月

ハリウッドザコシショウのTVの掟

・ミュージックポートレイト「大久保佳代子×カンニング竹山

7月

・ミュージックポートレイト「設楽統×森山直太朗

・ゴッドタン「仲直りフレンドパーク、ひとりvs西野 後編」

・フリースタイルダンジョン「DOTAMA vs GASHIMA」

めちゃ×2イケてるッ!「夏休み宿題スペシャル」

8月

水曜日のダウンタウン「松野明美に未来の自分からの電話」

アメトーークブラマヨ吉田の恋愛トーーク」

9月

・キングちゃん「第1回ノブ嘆かせ王」

10月

・マスカットナイト「小木杯争奪かまって柔道選手権」

オールスター感謝祭「ボビー、あかつ、クロちゃんに催眠術」

・ゴッドタン「ジジイ芸人キレ悪検証」

とんねるずのみなさんのおかげでしたモジモジくん バラドル新旧対決」

11月

・ミュージックポートレイト「ピース又吉×くるり岸田」

・ボクらの時代「古舘伊知郎×宮根誠司×加藤綾子

・ゴッドタン「仲直りフレンドパーク 小池vs黒澤 後編」

・ゴロウデラックス「みうらじゅん宮藤官九郎

・キングちゃん「ドラマチックハートブレイク王」

・ミュージックポートレイト「古舘伊知郎×大根仁

・キングちゃん「エキストラ操り王」

 

以上がノミネート作品となります。

 

さぁ、いよいよこれから各部門の受賞作品を!と言いたいところですが、疲れてきたしここまでで結構なボリュームになってしまいましたので改めてpart2のエントリーを書きたいと思います。

 

震えて待て!!!