バレンタインの概念を変えよう

f:id:takumi012882:20170215180551j:image

女の子の手作りチョコって美味しい。

けどそれってそもそも材料が既製品のチョコだったりするから当たり前の話よね。

なのに女の子たちったらそれを一から作ったかの様にしたり顔で振りかざしてきて「美味しい」の一言のみを求めてくるの。そりゃ美味しいよ。でもさ、なんだかなぁ。

そしてそれが渡す前にお菓子を作った達成感と満足感を存分に味わった上での行為っていうのがなんとも女の子。

強欲で傲慢で厚顔。おくゆかしくあれよ。

 

そもそも別に愛の告白の用途でバレンタインを消化してない女の子たちにとってはただのお菓子作りデーなわけだから、人に渡すのは作った"ついで"だと思う。てかそうでしょ。

なら女の子の間だけでやってほしい。

そう言うと「だったらお菓子なんてわざわざ作らないし」と返すだろう。そりゃそうだ。

じゃあどうすればいいの。

なんか女の子ばっかり楽しんでて俺たちつまんない。

せめて貰えるものにバラエティをくださいよ。

 

ここでひとつ提案。

いっそこの2月14日のバレンタインデーの概念を変えよう!

f:id:takumi012882:20170215182616j:image

 

素人が作れるお菓子の種類なんてたかが知れてるからみんな一辺倒。

そういった枠組みだからこそみんなで盛り上がれる、という側面があるのでしょうが、それは貰い手への配慮に欠けています。

貰い手も一辺倒な、しかもチョコという偏った集中攻撃には飽き飽きするのです。

なのでこのバレンタインデー=チョコという固定概念はぶち壊しましょう。

そしてバレンタインデー=料理という新たな概念、

グルメバレンタインデーとして生まれ変わらせるのです。

f:id:takumi012882:20170215194710j:image

グルメバレンタインデー。いい響き。トリコみたい。

しかし先程言ったように対象を料理全般としてしまうと今度は作り手側の女性への負担が大きくなってしまいます。

ということで、料理は料理でも、

バレンタインデー=おかずという概念へと昇華を行います。

名付けておかずバレンタインデー。

よくない響き。すみれセプテンバーラブ的な。まぁいいや。

話を戻して、おかずであればこれまでの手作りチョコ同様、頑張る人は頑張る、手を抜く人は手を抜くという図式も再現できると考えました。

そしておかずはありものを百貨店やスーパーで購入することもできます。これも本家と同じ図式。価格帯もほぼ同じだし。

またおかずバレンタインデーはビジネス的に過去以上の経済効果が見込まれるでしょう。チョコ作りでは偏っていた材料が、おかず作りではあらゆる種類の材料へと変わり、それらがバレンタインデー需要として消費されます。第一次産業大喜び。 

我ながら素晴らしい提案。

f:id:takumi012882:20170216000208j:image 

 

バレンタインデーに餃子とか小籠包つつんでくる女の子とかがいてもいいと前から思ってたんですよね。しかも丁寧に冷凍で。

そしてその"冷凍で"という思いやりの気持ちは紛れもなくバレンタイン本来の趣旨に則っていると思うんです。

プレゼントする相手のことを思って、"冷凍"をしてあげる。そこには思いやりの愛しかありません。国生さゆりも手放しで称賛するでしょう。

 

もらう側がごちゃごちゃ言うな、と思うかもしれませんが、それは間違っています。
なぜなら男にもホワイトデーというものがあるからです。貰い手は貰い手のままではなくホワイトデーであげる側に転じるのです。だから言う権利がある。

言う権利がある!

 

けれどホワイトデーは適当にお返ししても大丈夫なのが世の常。それよりちゃんと返すことに意義がある。

だからそこはこれまで通りブレずに適当にお返ししてあげるのがいいと思います。きゅうりのQちゃんとか。

面倒なのは嫌ですもんね。

あーあ、今年は何をお返ししよう。全く困っちまうZE。モテる男はつれぇYA。

 (おしまい)